株式会社アイホーム

保証・アフターサービス

保証・アフターサービス

最長60年長期保証プログラム

 

住み始めてからも ずっと安心していただくために、独自の保証制度を設けています。
法律では、住宅会社は構造躯体と防水に関して引き渡しから10年間保証することが定められていますが、
住宅の品質に対する確かな技術と自信によって、最長で60年間という長期保証をお約束いたします

ずっと安心できるように、幸せな暮らしを末永くサポート。
業界でもトップクラスの初期20年保証に加え、延長により最長で60年間保証いたします。

倒産、廃業時でも保証が継続します。

弊社が万が一、倒産、廃業してしまったときでも、第三者機関による保証が継続するだけでなく、第三者機関がアフターサービスの窓口としてお客様の相談をお受けします。


大手ハウスメーカーや住宅ビルダーなど、倒産や廃業してしまうほとんどの場合保証は
終了してしまいますが、第三者機関による建物最長60年保証の導入により、
万が一の場合でも構造躯体と防水の保証は継続されるため末永く安心が続きます。※1

※1 保証期間中、または保証延長時に必要と判断される有償メンテナンス工事を、
  弊社ならびに弊社指定事業者が実施することが必要となります。


保証の対象となる基本構造部分 (在来軸組み工法の戸建住宅の例)

 保証期間・保証内容について

新築工事の保証

基本構造部分(図1 参照)である構造耐力上主要な部分および雨水の侵入を防止する部分で 新築工事の不具合があった場合、修補工事が保証対象となります。

メンテナンス工事の保証

新築工事の保証対象部分での有償メンテナンス工事に不具合があった場合、修補工事が 保証対象となります。
※ メンテナンス工事の保証は新築時から保証を付保している場合に限り、ご利用いただけます。

倒産、廃業時の保証

弊社が万が一 倒産、廃業してしまったときでも、第三者機関による保証が継続します。
※ 保証期間は原則、倒産、廃業時点での保証期間満了時までとなります。証対象となります。

売却の時、相続する時の保証

住宅の売却や相続等で所有者が変わる場合、保証契約を新しい所有者に変更することができます。
※ 保証契約の変更には第三者機関が定める手数料が必要となります。
※ 弊社の保証が新しい所有者さまに変更されない場合、第三者機関の保証契約の変更はできません。
最長60年長期保証プログラムについて、詳しくは弊社担当者におたずねください。

 

アイホームでは、お客様に丈夫で長持ちする家を安心して建てて頂くために、JIO(株)日本住宅保証検査機構に登録加盟しております。(登録番号 A6003641号)
JIO:日本住宅保証検査機構は、お客様に代わり、専門家が地盤調査からお引渡しまで厳しい検査を行い、さらにお引渡し後10年間保証する安心の第三者機関です。

建築中の現場検査が事故の発生防止につながります。
保険の加入にあたって、建築中に現場検査を実施します。検査では建築士の資格を持ったJIOの検査員が、 構造耐力上主要な部分と雨水の浸入を防止する部分についてチェックします。
合格するまで次の工程に進めない厳しい検査です。


※保険証券及び保険付保証明書は当社が依頼しお引き渡し時に保険付保証明書をお渡ししています。


■JIO(株)日本住宅保証検査機構 HP へのリンクはこちら

地盤保障

地盤総合保障『THE LAND 2000』

万が一、地盤に起因する不具合が起こった場合に、保証機関が責任を持って地盤や建物の原状回復をお約束する安心の仕組み「THE LAND」。株式会社GIRの地盤保証です。
(※国内保証実績に裏付けされた、GIR保証制度の保証書を発行しています。)

「保証内容」

保証限度額
20,000,000円
保証期間
対象物件基礎工事が開始された日にはじまり、当該建物の引き渡し日から20年後の応当日の午後4時まで
仮住居費仮住居費用用
2,000,000円 ※1ヶ月100万円を限度とし、最大2ヵ月間
原因調査費用
1,000,000円

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。