パッシブデザインとは?
「太陽と敷地に素直な設計」
できるだけ機械設備に頼らず、
自然エネルギー・太陽・風・地熱を最大限に活用、調節し
一年中快適な住まいづくりをする設計思想・設計手法です。
愛媛県の気候風土に合わせた パッシブデザイン住宅
愛媛県は、瀬戸内海地域の地理的な影響を受けた気候として、 降水量は比較的少なく晴天が多く、相対的に乾燥しています。 一般的に、冬は北西の季節風、夏は南東の季節風が卓越しますが、 瀬戸内海地域はいずれの季節風に対しても風下側となり、風上側で 雨や雪を落としてしまい天気は比較的穏やかな地域です。居住地の特性を考慮し設計します。
パッシブデザインのイメージ図
パッシブデザインの3つのメリット
1,快適 2,健康 3,省エネ
冬は暖かく、夏は涼しい。
風が通り自然の光で明るくなります。エアコンの利用が最小限で省エネにも繋がります。
快適性
住まいの温度は健康に直結します。冬の室温を上昇させ、夏の室温を抑え温度差のない健康的な室内環境に。
ヒートショックを防ぐことが出来ます。
健康
光熱費の削減。冷暖房機器、照明機器の使用エネルギーを最小限に抑えることが出来、
光熱費のおおよそ30%をカットすることも可能です。
省エネ
パッシブデザインの5つのポイント
5つの設計手法をバランスよく設計し、地域特性を生かします。
アイホームの家はパッシブデザイン設計を行います
愛媛が一番寒い時に、いかに陽を室内に取り込むか
※日照シミレーションは太陽高度が一番低い、冬至ではなく1年で一番寒くなる期間の1/20で検証していきます。
1日に最低でも4時間~5時間、陽を取り込めると暖房費用を抑えることが出来ます。
アイホームの目標
アイホームが設けている断熱の性能基準は、長期優良住宅の約2倍である
UA値 0.46W/(m2・K)以下。
アイホームの標準仕様はHEAT20という団体が作成している基準で、6地域はG2グレードとしております。
(2021年4月に松山市は7地域に区分が変更になりましたがHEAT20では未対応。)