省エネ補助金拡充!2025年最新住宅補助金一覧! こんにちは!アイホームです。今年弊社でも多数利用した、住宅省エネ補助金。 2025年に引き続き実施されることが決定しました。詳細は順次発表となりますが、現時点での概要を速報としてお知らせします…
平屋のお家のメリットとデメリット こんにちは。アイホームです。 先週、家を建てるなら平屋?二階建て?とインスタグラムでアンケートを取らせていただきました。結果は、平屋:42% 2階建て:57%でした。階段がない、上下移動が必要な…
ジョリパットとは?デザイナーズハウスで人気の塗り壁の魅力を大解剖 こんにちは!アイホームです。新築の家を建てるときには、デザインにもこだわりたいと思う人は多いでしょう。そんな中で注目を集めているのが「ジョリパット」という塗り壁です。デザイナーズハウスでよ…
C値・UA値とは?高気密高断熱住宅のしくみを大解剖! こんにちは!アイホームです。住宅の新築やリフォームを検討するとき、家の性能を高めて快適な暮らしを実現したいと思う人は多いでしょう。しかし、C値やUA値といった専門用語が出てくると、何を意味して…
家の中の寒暖差はない方がいい?リスクと対策方法を解説 家を購入するとき、価格やデザインなどに目がいきやすいため、つい見落としてしまうのが家の中の寒暖差です。暖かいリビングから一歩廊下に出た瞬間、ひんやりとした冷たさを感じたことはありませんか?…
2024年から住宅ローン減税はどう変わる?変更点を解説 マイホームを手にいれるための重要なステップの1つが、住宅ローンの活用です。日本では、住宅ローンを活用して新築住宅を建てると、減税が受けられる制度があります。しかし、2024年から住宅ローン減税に…
HEAT20とは?快適に過ごせてお財布にも優しいHEAT20住宅について解説 こんにちは!アイホームです。過ごしやすくて光熱費の削減も見込める断熱性の高い住宅に、注目が集まっています。特に、夏の暑さと冬の寒さをどう乗り切るかを課題だと思っている人は多いでしょう。そこ…
第1種換気と第3種換気はどっちがいい?住宅の換気の選び方を解説 こんにちは!アイホームです。住宅の換気には、「第1種換気」と「第3種換気」という種類があると耳にしたことがある人もいるでしょう。換気の種類は、給排気だけでなく室内の湿度や温度調節に密接に関わ…
全館空調とは?新築住宅につける魅力と注意点を解説 こんにちは!アイホームです。昨今、家の中の温度を一年中快適に保つ設備「全館空調」に人気が集まっています。そこで、家を新築するときには、全館空調を取り入れたいと考えている人も多いでしょう。し…
2024年最新住宅補助金一覧! こんにちは!アイホームです。マイホームの購入やリフォームは、何千万もかかる大きな買い物であるため、補助金を利用して賢く購入したいものです。住宅に関する補助金は複数ありますが、2024年は特に、…