株式会社アイホーム

チェックリストの必要性|松山市でチェックリストならアイホーム

チェックリストの必要性

チェックリストの必要性

こんにちは!徳永和真です。

 

ニュースで公立小教員を希望数

受験者数が年々少なくなり

大分県では定員割れが

起きているみたいですね。

 

理由として挙げれていた内容は

教員の待遇の悪さで

残業代の計算方法が特殊だったり

部活動指導などで自分の時間が削れれる

などなど

 

人口減少も影響しているので

どこの業界も同じだとは思いますけど

長距離運送トラックの運転手や

建築業界も色々大変です。

チェックリスト

松尾先生のFacebookの記事で

松尾設計室では2週間に1度

全体会議を開いていて

社内で起きたミスやトラブルを報告して

社内のチェックリストに追加するという

 

設計は設計、現場は現場で

部署や担当者によっても

ミスやトラブルの共有がないので

住宅業界はこういうノウハウが蓄積しない

 

新しい補助金や増えていく申請書類

次々に出る新製品や新方式

ベテラン社員が120点を目指して

やっと85点をとることが出来る

という投稿をされています。

 

確かに社内で共有されていれば

防げたミスというというのが

前職でも今の会社でも

時々発生していて

 

新しい人が入社しても

同じ問題に直面した際は

新人の人がミスをしなように

 

新たな工法や申請書が出るたびに

チェックリストを更新して

上手く回る体制を築いていきたいですね!

 

ちなみに松尾先生の投稿は

Facebookで無料で公開されているので

興味がある方は見に行ってくださいませ。

出社時間についても

前職の宮崎県に居たときは

設計担当やインテリア担当

現場監督が5,6人いてそれぞれ

別の部屋で仕事をしてましたので

 

現場監督だけ出社時間は8時からで

他の部署は9時からで

部門ごとに出社時間が違ってました。

 

工事現場の作業は8時から開始なので

職人さんからの電話がかかってくる事を

考えたら確かに8時出社が

理には適っていますね。

 

弊社の様な10人前後の会社であれば

現場監督だけ1時間出勤時間をずらすのか

何がベターか色々と悩みますね!

 

では、また(^^)/

この記事を書いたスタッフ

徳永 和真

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。