株式会社アイホーム

設計GLのバランス|愛媛県松山市で設計GLならアイホーム

設計GLのバランス

設計GLのバランス

こんにちは!徳永和真です。

 

本日は余戸中で地鎮祭を実施しました。

朝の9時から実施する前は

小雨と雪が降っている状況です。

ここまで雪が降るのも珍しいですね。

 

地鎮祭が終わった後に

建物の配置と設計GLという

グラウンドレベル、地盤面の高さの

お話をしております。

 

建物の配置は地面に白色の縄を

敷いていますのでイメージが

付きやすいものですけど

 

グラウンドラインの話になると

一気に話が難しくなりますので

今回のそのお話になります。

設計GLのバランス

通常は敷地の高さは

雨が降ったときに敷地から道路に

雨水が流れる様にするために

道路の高さより高くします。

 

お住まいのアパートの駐車場も

舗装をしているところでしたら

道路よりも少し高くなってますよね。

 

それではいくら高くするかというと

ひとつの基準は新築する建物の

キッチンやお風呂などの排水を流す

排水管を建物の周りに配管で決まります。

 

その排水管がきれいに流れるためには

最低でも100分の1の勾配は必要で

敷地内に高低差があり傾斜や

道路の下の排水管の本管の位置が浅い場合は

敷地に土を盛って地盤を高くする

盛り土が必要になってくるケースもあります。

 

最低の高さは敷地から道路に雨水が流れるかと

排水管の勾配の検討した高さは必要です。

 

基礎工事をする際に今の地面を掘りますので

その土の処分費用

いわゆる残土処分費用が発生しますけど

地面を高くするればその量は減ります。

 

なら高くすればいいのかというと

高すぎると排水管が土に被らず露出したり

建物の基礎がむき出し状態になりますし

玄関扉までの階段が1段増えたりします。

 

敷地の形状や大きさによって

適切なバランスが大切ですね!

まとめ

グラウンドラインの話になると

お施主様にはイメージがぱっと

付きづらいものになりますので

 

いいようにしていてくださいと

最後は言われる方が多いです。

 

過去にはゲリラ豪雨の際の冠水の対策で

GLを一番高くして欲しいと

ご希望を頂いたこともありますけど

 

基礎がむき出しになるので

費用を追加して深基礎にするとかの

色々のご提案をすることになりました。

 

ほどよい塩梅にしていきたいですね!

 

では、また(^^)/

この記事を書いたスタッフ

徳永 和真

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。