株式会社アイホーム

政策金利利上げ

政策金利利上げ

政策金利利上げ

こんにちは。

アイホームの徳永です。

 

今日はアフターメンテナンスを

行ってきました。

床下エアコンのお家で

2階の温度が26度近くあり

 

服装は長袖2枚でしたが

動くと少し暑く感じますね。

ご主人様のベスト体感の

室温は24℃という事で

お家全体がポカポカしていますね。

 

2階に温湿度計を置いてみると

みはりん坊Wの絶対湿度が

8.4g/立米なので単位を変えると

絶対湿度が7g/kgですので

 

加湿器を置いて

暖房の1℃温度を下げるのでも

良いのかと思いますが

5g/kgを下回ってないので

 

特にのどの調子が問題なければ

加湿までは要らないですが

加湿をして湿度が上がると

冬場は体感が良くなるので

 

室温が23度でも満足

出来る室内環境になるかも

しれませんね。

昨日政策金利が0.5に

利上げさせると発表があり

これによって変動金利は

近々上昇する事になります。

 

それなら固定金利がオススメなのと

聞かれると固定金利と

変動金利の金利差は

まだまだありますし

 

もし住宅ローンの金利が

バブル時代にまで上がるなら

日本の景気が凄く良くならないと

起きない事になります。

 

その場合は銀行に100万預けたら

10数年で2倍になるという事態に

なっているかと思いますので

 

私はまだ変動金利で良いのかなと

思っています。

永遠のテーマかとは思います。

 

ただ家を建てる予定があって

いつ建てるのがベストか聞かれると

金利の利上げも相まって

「今です」というのが

その答えになりますね。

 

では、また(^^)/

この記事を書いたスタッフ

徳永 和真

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。