株式会社アイホーム

土地の契約前に読みたい!失敗談から学ぶ土地選びの成功ポイント

土地の契約前に読みたい!失敗談から学ぶ土地選びの成功ポイント

土地の契約前に読みたい!失敗談から学ぶ土地選びの成功ポイント

土地選びは、簡単に買い替えができないからこそ絶対に失敗したくないですよね。
マイホームを考えたときに真っ先にやるのが土地選びだと思っていませんか?土地選びの失敗を防ぐには、建築会社選びと同時に進めるのがおすすめです。

この記事では、愛媛県松山市で注文住宅を手掛けるアイホームのスタッフがマイホームを建てた経験談を交えながら、失敗しない土地選びのポイントをご紹介します。
松山市・伊予市・東温市・松前町・砥部町で新築を考えられている方はもちろん、土地探しをされている方はぜひ参考にしてください。

土地選びでよくある失敗ポイントを知っておこう

マイホームのための土地選び、完璧な土地ってなかなか見つからないですよね。
でも、理想の土地を求めた結果、失敗してしまったという声も少なくありません。
ここでは、具体的な失敗例をご紹介します。

【条件のいい土地を選んで予算オーバーに】

アクセスが良くて、南面道路で、長方形や正方形の整形地で…と理想を追求すると、どうしても土地の価格は上がってしまいます。
土地の予算を多く取りすぎて建物にかけられる予算が少なくなってしまい、理想の家を建てられないという失敗談は少なくありません。

【地盤改良や擁壁工事が必要になり、想定外の費用が掛かった】

土地の価格が安くても、土地の改良工事が必要となって結局高くついてしまったというケースもあります。
例えば、地盤が弱ければそのまま建物を建てることができないため、地盤改良が必要になります。
また、高低差のある土地の場合は、斜面を安定させるための擁壁工事が必要になったり、古屋付き土地の場合は、解体工事が必要です。
このような工事は、数十万円~数百万円に及ぶこともあるため、思わぬ出費につながります。

【理想の家が建てらない土地だった】

土地には様々な制限があり、建ぺい率や容積率が定められており、土地の面積に対して建てられる建物の大きさに上限があります。
また、北側に位置する隣家の日照を確保するために北側斜線制限が設けられている土地の場合、建物の高さが制限されます。
そのため、例えば小さな土地を選んで3階建ての家を建てたいと思っていても、2階建てや平屋しか建てられないといったケースがあります。

こちらの記事もおすすめ!建ぺい率と容積率を詳しく知りたい方は下記をチェック👇

【土地迷子になってしまい、理想の土地が見つからない】

「希望の条件を満たす土地がなかなか出てこない」
「気になる土地が出てきても迷っているうちにライバルに先を越されてしまった…」という経験がある方も多いのではないでしょうか。
条件を完全に満たしている100点満点の理想的な土地というのは、出てくることはめったにありません。

土地探しを成功させるポイントは、70点の土地を探すこと。
立地や周囲の環境は変えることができませんが、日当たりなどは間取りなどのプランニングでクリアできる課題です。
ご夫婦で優先順位をそれぞれ決めておき、上位6~7割を満たす土地なら満足のいく家づくりができる可能性が高くなります!

これだけは押さえておきたい!失敗しない土地選びのコツ

失敗しない土地選びには、いくつかのポイントがあります。
実際に私たちが優先してチェックした項目も交えながら、ご紹介していきます。

【土地にかけられる予算を把握する】

家づくりを始める前に、資金計画をたてて予算を決めておくことがまず大事。
注文住宅を建てる際には土地価格や建物価格だけではなく、仲介手数料や登記費用、住宅ローン手数料などの諸費用が必要になります。

土地の予算は「建築総額-建物価格-諸経費=土地価格」の考え方が基本です。

私たち夫婦は、ファイナンシャルプランナーに相談し、家計シミュレーションを行いました。
そこで家づくりにかけられる総額の予算を出し、建築会社の第一候補だったアイホームに土地探しから依頼。
この時点で建物の要望も出していたので、だいたいの建物価格と諸費用を総額の予算から差し引いた価格の土地を提案してもらえましたよ。

自分でも気になる土地をインターネットで探してプランを作成してもらいましたが、大幅に予算オーバー。
自分たちの判断だけで土地を決めていたら、建物を小さくするか、建物の性能を落とさなければ予算をクリアすることはできませんでした…。
やはり、土地にかけられる費用をあらかじめ把握しておくことは大事だと感じましたよ。

【住みたい土地の条件を決める】

住みたい土地の条件は、ご夫婦によって様々だと思いますが、私たちがこだわったのは土地の利便性。
車社会が当たり前の愛媛ですが、自分たちが高齢者になって車を手放したときにも便利な土地であることを優先しました。
そのうえで、通勤しやすいこと、土地の広さ、周辺の道路環境を考慮した土地を条件にしました。

【絶対にチェックしておくべき項目】

建ぺい率と容積率
気になる土地が見つかったら、まず確認しておきたい項目。建てられる家の大きさが決まるので、必ずチェックしておきましょう。

 

用途地域
都市計画法によって土地の用途が決められており、用途地域の区域によって建てられる建物の種類が限定されています。
例えば「低層住居専用地域」は、建物の高さが10mや12mまでに制限されるので、大型マンションが建つことがなく日当たりを確保したい方におすすめです。
この用途区域を知っておくことで、周辺環境もイメージしやすくなりますよ。

 

ハザードマップ
住まいはなるべく安心できる土地に建てたいもの。
河川氾濫や土砂崩れなどの危険性が高い地域なのか、自治体が公開しているハザードマップで確認しておきましょう。

【土地は必ず下見する】

土地の契約前に下見に行く方は多いと思いますが、可能であれば条件を変えて何度も下見を重ねることをおすすめします。
例えば、曜日や時間を変えて何度も見に行くと、平日や休日での違いや、夜間の雰囲気を確認できます。
また、タイミングが合えば、雨の日など天候が悪い日も積極的に下見に行くと、周囲の水はけや浸水リスクもチェックできます。
周辺に用水路や川などがあれば、増水状況も併せて確認しておきましょう。

そのほかに、近所にトラブルになりそうな場所がないか確認しておくことも忘れずに。
長く住むことになる土地、周辺の環境もしっかりとチェックしておきましょう。

土地探しと建築会社探しは同時進行がおすすめ!その理由は?

家づくりを考え始めたら、土地選びと同時に建築会社選びも進めておきましょう。
その理由は、気になる土地があった場合に、その土地を専門家の目でチェックしてもらえるためです。

自分たちでは、土地だけを見てもそこにどんな家が建てられるのかイメージするのは難しいですよね。
また、土地の契約前にプランを提案してもらえれば、総額でどのくらいの予算になるのかより具体的に見えてきます。
予算オーバーになってしまい、理想の家を建てられなくなったという失敗も防げます。

失敗しない土地選びのコツは、土地と建物の予算のバランスが取れていることが重要です。
気になる土地が見つかったら、ぜひ建築会社にもチェックしてもらうことをおすすめします。

まとめ

土地選びで失敗しないためには、土地にかけられる予算を知るところから始めましょう。
また、100点満点の土地を見つけることは難しいので、優先順位を決めて70点の土地を目指しましょう。
その土地の欠点は、プランニング次第で解決できるものも多くあります。
もし気になる土地があれば、ぜひ建築会社に相談してみてください。

アイホームでは土地探しもお手伝いしています。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。